2009年01月29日

DOCTYPE宣言で、CSSフォントサイズ指定が変になる?

XHTMLで作成していたファイルを、
システム用にHTMLに変換する必要があり、
テキストエディタであるJeditを使って、
まとめて変更しました。


1)ドキュタイプ宣言を全置換
2)<html>の開始タグに記述するxmlns属性を全削除
3)閉じタグ代わりの「/」を全削除

ただし、タグの大文字への変更は省略。


と作業したのですが、
なぜか、<table></table>内のフォントサイズが、

body{
font-size: 75%;
}

としているのにもかかわらず、
ブラウザの初期設定サイズになってしまいました。



...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | CSSベースのHTMLコーディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2009年01月21日

個人事業と特定商取引法に基づく表記

今回はCSSなどの技術的な内容ではなく、
自サイトに掲載の「特定商取引法に基づく表記」についてです。



ある方から、
「自分トコのページ2chに出てるよ」
といわれて、

(大阪弁では相手のことを「自分」と言います)

早速、アクセスログから辿っていくと、
特商法のことに関してとりざたされてる中に、
自サイトのアドレスが貼ってありました。



...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 10:34 | Comment(1) | TrackBack(0) | WEB一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2009年01月15日

IE PNG Fixを使ったら、クリックできない〜

年末からのご依頼で、
トップページのデザインを支給していただいて、
それを基に下層ページをデザイン&HTMLコーディングしました。

かなり繊細なデザインで、
どうしても透過pngを必要とする箇所がありました。



...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 09:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | CSSベースのHTMLコーディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。