2009年05月27日

YAHOOストアでネガティブマージン、横スクロールが消えない。

ネガティブマージンは使うととても便利なのですが、
万能ではないなー(当然ですよね) と思ったことを書きたいと思います。


最近、YAHOOストアのカスタマイズのご依頼をいただいた時の話しなのですが、
YAHOOストアの「ストアツール」での表示画面カスタマイズでは、
ご存じな方も多いと思いますが、「べからず」が、とても多く、
その、主立ったものとして、


1)<html>や<body>タグはさわれない。
2)<head></head>の内部はさわれない。
3)ジャバスクリプトは使えない(onclickなどの属性としての記述も不可)
4)外部のURLはすべてはじかれる。


というところです。


作業上、一番堪えたのは、
スタイルシートを使うには、タグの属性(style="")として書かねばならないことでした。




...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 09:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | CSSベースのHTMLコーディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2009年05月20日

プレビューで文字サイズが大きくならない。

安心料金のパソコンサポートPPIT│ピピットさんと一緒に、
顧客さんのところへお邪魔させていただいた時のことでしたが、
ホームページビルダーで配置したテキストを大きくしても
大きくならない現象を見ることができました。

ホームページビルダーには、プレビュー画面のような感じで
レイアウトの作業ができる「おまかせモード(だったかな?)」があって、
文字を配置して、ホームページビルダー上の操作で、大きくするのですが、
実際にプレビューしてみると、何故か文字のサイズが変わらない、
という現象です。


当方自身も修復にトライさせてもらいました。



...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 02:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | CSSベースのHTMLコーディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2009年05月19日

ジャバスクリプトに記述したテキストは検索エンジンに拾われる?

あるサイトで、見出しと50文字程度の本文、
サムネール画像が格納された小枠を、
2コイチで規則的に決まった数並べていましたが、

外部ジャバスクリプトファイルに、
表示用HTMLと、変数としてテキストや画像パスを書き込んで、
小枠の並ぶ順番をランダムで入れ替えさせていました。



...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | javascript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。