2009年12月17日

全称セレクタ「*」がコンマつなぎで利かない〜

スタイルシートを記述する際に、
セレクタといわれる、スタイルシートがかかる範囲の指定部分があります。


▽セレクタ例

.style01{
color: #ff0000;
}
この場合「.style01」がセレクタです。
「color: #ff0000;」部分は任意のスタイルシートが入ります。

div#box01 .style02{
font-weight: bold;
}
この場合「div#box01 .style02」がセレクタです。
(「div#box01」をセレクタ1、「.style02」をセレクタ2と
区別する場合もあります)
「font-weight: bold;」部分は任意のスタイルシートが入ります。



このセレクタで、全称セレクタという、
全てのタグを指し示す「*(アスタリスク)」を記述する場合があります。


...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 10:29 | Comment(2) | TrackBack(0) | CSSベースのHTMLコーディング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。