画像の呼び出し方について。
v.1.7.3以前からSOY CMSを使っている場合
結構大きなSOYタグの変更。
テンプレートで画像呼び出し使っているときは要注意。
バージョンアップしたら画像が表示されない! なんてならないように、
事前の準備要!!!
v.1.7.3以前(だったと思う)は
<img src="<!-- cms:id='**********' /-->" />
とか
<!-- cms:id="**********" --><img><!-- /cms:id="**********" -->
でOKだったけれど、
v.1.7.4以降(だったと思うは
<img>内に剥き出しでcms:id="**********"を書き込むようにする。
例:
<img cms:id="**********" />
その他、1.7.3以前→1.7.4以降のバージョンアップで画像関連の注意(結構あせる)
1)jQueryでスライドショーをしていて、スクリプト内に
カスタムフィールドの画像を呼び出しをしているときは、
本文(cms:id="content")に画像のパスを記述して、本文呼び出しに変更して回避。
→
![]()
タグの中でにしか、cms:id=""の呼び出しが反応しなくなっているようなので、
スクリプトと連動させている場合は要注意!
2)<img>内に記述しているジャバスクリプト(onload)が正しく認識されず、画面上に残骸が表示された。
記述を
![]()
から消して、jQueryで指定して動かす方が無難そう。
※カスタムフィールドの属性指定でonloadを入れて使ったら、もしかするといけるのかも??
3)カスタムフィールドの画像登録で「
http://******.**.**」から始まる絶対パスで登録している場合は、
「/」で始まるルートパスに変える必要があるかも。
→記事編集画面で「
http://******.**.**/http://******.**.**/画像のパスはありません」的な警告がでる。
※バージョンアップ後に新規に登録した記事だと、画像カスタムフィールドには絶対パスで登録(表示)されていたので、もう一度画像をアップロードする方法もいいかもしれない。
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 10:12
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
SOY CMS
|

|