2008年06月19日

腱鞘炎? マウスを変えたら痛みが軽減

右手が握ると、手首から肘にかけて
違和感があったのですが、

6月に入ると痛みに変わり、
日を追う毎にその痛みはどんどん増してきました。



ひどくなりはじめて1週間で、
肘を固定した状態で手をあげるだけで
痛みが出るようになりました。


握力も落ちた感じで、スーパーで買い物袋を
ぐいっと引き上げることもできなくなっていました。


Macを扱いだして10有余年。肩こりは職業病だとしても、
右手の下腕部(って正しい言い方?)だけに痛みが走るとは。


今までこんなことはなかったのに、
やっぱり四十路も前に、運動不足なこの体、
ガタが来だしているのかな、などと考えていました。




そんなこんなで、父母が勧める形成外科で
マッサージしてもらおうかと思っていたのですが、
ふと、マウスを変えてみよう、と思い立ちました。


といっても、痛みが引くかどうかも分からないのに、
新規で買うのは勿体ないので、
windows用のマウスと入替することにしました。



すると、どうでしょう。
痛みが和らぐではありませんか。



それどころか、今マウスを持ち替えて3日目ですが、
違和感は残っているものの、痛みはウソのように消えてしまいました。


マウスを変えるだけで、
こんなにも変化があるものだろうか。
今更かもしれませんが、感動してしまいました。



ちなみに、そのマウスです。

▽【変更前】Logicool VXレボリューション
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/165&cl=jp,ja

▽【変更後】Logicool LX6 Cordless Optical Mouse
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/3879&cl=jp,ja

▽写真をとってみました。向かって左の細身のマウスがLX6です。
(ボールペンは大きさ比較のための愛用品Dr.グリップです。しかし、マウスパッド、薄汚れてますね〜。)

マウス


VX レボリューションは手のひらにすっぽり収まる小振りなサイズで、独特な形状と、多機能なボタンが数多くあるのが特徴です。しかも、受信部をマウス本体にしまい込めるようになっていて、同時に電源を完全OFFして電池を長持ちさせられる優れものです。1年前に購入したときは8,000円弱程度だったと思います。

欠点はMac G4ではなかったのですが、G5に変えてからは、ドラッグが途中で解除されることでした。電池のパワーは充分でも、不用意に書類がドロップされてしまうことが何度か起こったので、かなり注意が必要でした。(製品個体差があるのかもしれませんが)

LX6は、DELLのノートブックを買ったときに、別途オプションで付けたもので、当時5,000円弱くらい。一般的なコードレスマウスです。




握り部分の横幅は
LX6が4.5〜5.0cmに対して、
VX レボリューションが5.5〜6.0cmあります。


身長173cmの私、右手をいっぱい拡げると約20cmあるのですが、
このわずか1cm位の横幅の差で、痛みが消えました。


デザイン制作への意欲も
これでモリモリ復活!?です。




もちろん、個人差があることなので、
一概には決して言えないことだと思いますが、


手首から肘までの痛み、
握力の低下、握ると痛い、


などを感じておられるのでしたら、
マウスを変えられるのも良いかもしれませんよ。
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 10:23 | Comment(1) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

この記事へのコメント
28年Macを使ってます。
Photoshopなど連打的に画像処理してきました。Windowsが出てきて左ボタンが主になりましたね。非常に人さし指に違和感を感じました。
物を持つ時、自然に旧Macのマウスのように右ボタンの位置になりますよね。
友人達60代左ボタン派は腱鞘炎で困っています。
後発WindowsはMacと同じにできないので左ボタンになったのかも知れませんが、人間工学的には右ボタンなんでしょうね。
今はMacも初期設定は左ですね。Windowsは右に設定して使ってます。
WindowsはMacよりクリックとドラッグが多いしね。
Posted by 原澤 憲 at 2014年01月17日 16:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(ライフ): マウス by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「マウス」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: くちこみブログ集(ライフ)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-06-27 07:46
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。