2009年02月05日

Fireworks CS3がクラッシュするファイル

既にCS4が発売されているので、すごーく今更ですが、
Fireworks CS3で、何度開こうとしても
クラッシュするファイルに出くわした件です。



...続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 21:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | Fireworks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2008年02月14日

Fireworks CS3 (Mac版)の使用感 その5

少しアプリのことから離れて
Fireworks の「エディタ」について書きたいと思います。

小さい本文を拡大してから、文章内容を編集、となると、
修正している気分になってしまうので、
アイデアをまとめていきたいときには、
集中できない感じがあります。

(思いついたら、即書き留めたい! 文章を変えたい!)

画面デザインを考えるのに、
構想から実際の文章内容まで、
「Jedit」や「Tree」(両方ともシェアソフト)で、
まとめていっていますが、

デザイン作業中に、
修正や編集をしやすいので、
アイデアを具現化するのに、
Fireworksのエディタは、
実に気持ちの良いツールです。…続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 09:06 | Fireworks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2008年02月13日

Fireworks CS3 (Mac版)の使用感 その4

Fireworks のフォント周りとしておきながら、
ユーティリティの解説みたいなことをしていますね。

ちょうどFireworks で作業中に
そのユーティリティでクラッシュしましたので、
再起動前の記憶が新鮮なウチに、
レポートをまとめたいと思います。


You Softwareが提供する
「you control : fonts」については、
ざっくりですが、前回説明を書いたので、
おさらえします。

1)ABC順に、ファミリーでソートされる。(ウェイト毎にバラバラにならない)
2)プルダウンメニュー内ではWISYWIGでフォントが選択できる。
3)デスクトップの左上か右上に表示されるアイコンをクリックしてプルダウンメニューを表示する。

▽You Software Products
http://www.yousoftware.com/



さて今回は、もうひとつ探し当てたシェアウェア
「Font Card」です。…続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 09:00 | Fireworks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2008年02月12日

Fireworks CS3 (Mac版)の使用感 その3

またまた、
Fireworks CS3(Mac版)についてのレポートで、
引き続きフォント周りについて書きます。

前回、Fireworksのフォントメニューで、
以下のような問題(というより悩み)があることを
書きました。

--------------------------------------------------------------------------------

ワタクシにとっての、
深刻な問題はATMと同梱されていた、
Adobe Type Reunion (ATR・アドビタイプリユニオン) が
使えなくなったことです。



…続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 09:42 | Fireworks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

2008年02月08日

Fireworks CS3 (Mac版)の使用感 その2

昨日に引き続き
Fireworks CS3(Mac版)についてのレポートで、
今日はフォント周りについて書きます。

--------------------------------------------------
■作業環境
PowerMac G5 2.3Ghz Dual-Core

4GB DDR SDRAM (Non ECC)
HDD250GB
GeForce 7800GT

Mac OS X 10.4.11
--------------------------------------------------
…続きを読む
posted by CSSベースでのHTML(XHTML)レイアウト入門講座<polka> at 10:38 | Fireworks | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへにほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。